- Home
- 珍スポット Strange spot
- 二文字で表すと「巨大」規格外スケールの「福井県立恐竜博物館」
二文字で表すと「巨大」規格外スケールの「福井県立恐竜博物館」
- 2016/1/2
- 珍スポット Strange spot
- コメント:1件
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
140億円という巨額の総事業費を費やし2000年に開館となった「福井県立恐竜博物館」。
長径84m、短径55m、広さ4500㎡、天井高約37mという巨大ドーム型展示室を有しており、その圧倒的なスケールから世界三大恐竜博物館の一つと称される。
1989年には「フクイティタン(体長約10m)」「フクイサウルス(体長約4.7m)」、2000年には「フクイラプトル(体長約4.2m)」と福井県からは命名クラスの恐竜発掘例も多く、恐竜は福井にとって町おこし的要素も含めた一大事業。
そんな「福井県立恐竜博物館」だが、玄関口となる福井駅からは少々…。
いや、
めちゃくちゃ遠い…。
電車やバスを利用するにも本数が少なく、最終的にはタクシーを頼るはめになることが濃厚であるため、ここは一つレンタカーを手配して臨むのが無難だろう。
日本海側特有の突風に煽られながら突き進むこと1時間…。

来たぜ恐竜博物館!
とにかくひとつ言えることは…。





とんでもないスケール!二文字で言うと「巨大」!
もちろんレペゼン福井「フクイラプトル」さんもご覧の勇姿。(動くし吠えるよ~)

骨格標本の多くにも実物化石が使われており迫力満点。さらに復元模型は機械仕掛けで動いてくれるため、ジュラシック・パーク気分が味わえてしまいます。





わたくし息をしております!
他にも水生生物や地球の歴史がゴッソリ学べてしまうという「福井県立恐竜博物館」。
これは遠かろうと足を運ぶ価値アリ!
少々…。いや、かなり…。

シュールな展示物もあったりしてオススメ!
トップページで不思議スポットを地図から検索!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
二文字で表すと「巨大」規格外スケールの「福井県立恐竜博物館」 https://t.co/aCWP3zIKNp https://t.co/C1bx8N8Ty1