- Home
- 不思議世界 Deep world
- 火曜サスペンス劇場ロケ地としても有名な…。「東尋坊」
火曜サスペンス劇場ロケ地としても有名な…。「東尋坊」
- 2016/1/7
- 不思議世界 Deep world
- 2 comments
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
「チャカチャカ、チャカチャ、チャ~ラ~」のアイキャチでお馴染み火曜サスペンス劇場。
そのロケ地として一躍有名になったのがこの「東尋坊」。
その昔、平泉寺という大きな寺の暴れん坊「東尋坊」に手を焼く寺の僧らが、東尋坊を騙して突き落としたという命名由来伝説を持つ。
突き落とされた東尋坊の怨念もあり、多くの僧が道連れにされたことから、今も心霊スポット、自殺の名所として名高い。
また、海食によって海岸の岩肌が柱状に削られる地形は世界でも珍しく、天然記念物にも指定されている。
自殺の名所として知られる東尋坊だけに、崖付近には悩み事が無料で相談できる「救いの電話」という電話ボックスが設置されており、自殺防止NPO団体の代表は付近で店を構え、悩みを抱える者たちを支援している。

▲こちらがそのお店
このような自殺防止活動には評価集まる一方、「自殺の名所としての価値が下がる」という心ない批判もあるのだとか。
東尋坊が自殺の名所として語られる理由には「落ちたら絶対に助からない」「海流から死体が上がらない」といった伝説があるためだが、付近ではこの伝説を否定すべく、観光客の目の前で「ドリャー!」っと海に飛び込み、岩肌をよじ登り生還するという偉業を2万回以上繰り返す「ドリャーおじさん」なる人物の存在も伝説として語り継がれている。
まぁ、このように自殺に纏わるエピソードも多いわけだが、もちろん晴れていれば素晴らしい眺めの観光スポット。

▲こちらは東尋坊タワー
しかし、一度天候が崩れれば…。

恐ろしい高波が牙をむくのでご注意を…。
トップページで不思議スポットを地図から検索!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
自殺の名所はさておいてもドリャーおじさんが気になる 全裸中年男性かな
火曜サスペンス劇場ロケ地としても有名な…。「東尋坊」 https://t.co/dJYzOqwN1S @さんから
火曜サスペンス劇場ロケ地としても有名な…。「東尋坊」 https://t.co/EiTNcMTtA8 https://t.co/X9Z2VCuIt6