- Home
- 不思議世界 Deep world
- 節分の奇祭『ごもっとも神事』三峯神社に潜入!! そこにはトンデモナイ配慮が…。
節分の奇祭『ごもっとも神事』三峯神社に潜入!! そこにはトンデモナイ配慮が…。
- 2016/2/6
- 不思議世界 Deep world
- 5 comments
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
古くからオオカミ信仰神社として知られる「三峯神社」(埼玉県秩父市)。近年ではパワースポットとして注目を集めており、付近では今もニホンオオカミ目撃例が寄せられるなどにわかに活気づいている。
そんな三峯神社では巨大な男根をモチーフとした「ごもっとも様」と呼ばれる檜すりこぎを掲げ、節分の「鬼は外、福は内」の掛け声に合わせ「ごもっとも様」と唱和する『ごもっとも神事』が行われているという。
この奇祭は果たしてどのような内容なのか。
2月上旬にしては温かい陽気にも関わらず雪の残る奥秩父。

雪残るどころか隣接する秩父湖はまるまる凍っている。


広大な敷地を誇る三峯神社の鳥居には狛犬ならぬオオカミがお出迎え。

入り口だけでなく至る所にオオカミが。

計5回行われる「ごもっとも神事」の舞台となる本殿は色鮮やかで圧巻のスケール。
神事は祈祷がメインであるため神事開始を知らせる太鼓の音からも非常に待たされる。
その間に周辺観光を。

日本武尊(ヤマトタケル)像。伝説によれば三峯神社は日本武尊による創建。

三峯神社で何度も山ごもり修行をしていたという大山倍達之顕彰碑。

噂の御神木。
待ち時間ですっかり冷えきってしまった体を温める温泉。

泉質は色や匂いといった癖はないものの、若干の刺激があり非常に温まる。傷口がある場合はしみることも。
温泉で暖を取り、体も温まったところでいよいよ…。ビッグサイズの男根檜と共に男衆が!!
「鬼はぁ~外!福はぁ~内!」

「ごもっともさまぁぁ~!!!」
続けて行われる豆まき(この豆が非常に旨い!)で大団円!前列にいると有り難い5円入りの「福銭」をGETできる可能性も!

それより2013年から環境に配慮して男根をモチーフとした「ごもっとも様」がサイズダウンされちゃったとのことだけど…、そこだけはサイズダウンしちゃダメ!!!ダメ!ゼッタイ!
トップページで不思議スポットを地図から検索!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
「ごもっとも様」がサイズダウンされたのは事実なのでしょうか?
とすれば何が正当な理由でしょうか?
近年、長年続いてきた伝統行事が勝手に改変される場合が多く、由々しい事態だと感じております。
御存知でしたら、サイズダウンのの理由をお教え下さい。
宜しくお願い申し上げます。
>七つ星光様
ご質問ありがとうございます。私の早とちりなどなければ、本文中にもあります通り「環境に配慮」と伺いましたため、木材の消費量を削減する目的だったのではないでしょうか。
伝統行事が改変されることを懸念されていることは「ごもっとも」かと思います。一方で時代に合わせた変化の努力を続けていくことで伝統行事が存続を続けている側面もあるのではという理解の方向性があっても良いのではないでしょうか。
以上生意気な意見かとは思いますがご一読頂けますと幸いです。
「ごもっとも様」がサイズダウンされたのは事実なのでしょうか? とすれば何が正当な理由でしょうか? 近年、長年続いてきた伝統行事が勝手に改変される場合が多く、由々しい事態だと感じております。御存知でしたら、サイズダウンのの理由をお教え下さい。 宜しくお願い申し上げます。
検索したら『2013年から環境に配慮して男根をモチーフとした「ごもっとも様」がサイズダウン』というよくわからん情報まで得てしまった……。
https://t.co/fUUrwFrsJS
節分の奇祭『ごもっとも神事』三峯神社に潜入!! そこにはトンデモナイ配慮が…。 https://t.co/ZRzej7rlWh https://t.co/t5NydPO48z