- Home
- 不思議世界 Deep world
- レースにグルメと意外に盛り上がっている「大宮競輪場」
レースにグルメと意外に盛り上がっている「大宮競輪場」
- 2015/12/27
- 不思議世界 Deep world
- コメント:1件
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
やたらとデカい大宮公園内でも開設1939年4月と歴史のある「大宮競輪場」。正式名称は「大宮公園陸上競技場兼双輪場」。歴史だけでなく直線距離の長さでも有名で、過去には陸上競技場やサッカー場としても利用されていたほど。
なにやら実際には1940年に開催予定だった東京オリンピックで利用される予定だったそうだけども…。戦争の影響で開催権返上そしてオリンピックの開催も中止に。
近年では競輪ファンの減少が問題視されており、売上高が減少の一途をたどる公営ギャンブルの中でも最も落ち込みが激しい。
2008年にはチャリロトといった宝くじ要素の強い「車券」もラインナップされ、売上高には貢献しているようだが、インターネット上でしか購入できないため競輪場への客足は遠のき…。

けっこういるじゃんか…。
ちなみにこれ平日開催のレース。


敷地はなかなかの広大さで、イベントの開催や売店も多数。
通常は100円の入場料も10Rからは無料。

そしてグルメ。
トロトロに煮こまれたモツ串(オススメ!)や揚げ物つきのおにぎり、フライドチキン、ラーメンなどソウルフードが盛り沢山。


▲のれんが逆さ
これらソウルフードも10R以降はほとんどが100円で提供されてしまうという男らしさ満点の大宮競輪場。
これは意外にも穴場のレジャースポットかも!
トップページで不思議スポットを地図から検索!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
レースにグルメと意外に盛り上がっている「大宮競輪場」 | Strange spot mapping site of Japan ! キ号冒険学校 [ ” Ki-go ” Adventure school ] https://t.co/w1YQLoLEqV