- Home
- 珍スポット Strange spot
- 群馬県の野ざらし史跡「北山古墳」
群馬県の野ざらし史跡「北山古墳」
- 2015/12/27
- 珍スポット Strange spot
- 2 comments
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
![]() |
Error: a valid license key is needed to display maps properly! |
群馬県が誇る史跡「北山古墳」。
とは言ってみたものの“誇る”なのかどうかは謎。
と言うのも…。

荒れ過ぎでしょ…。

でも史跡。
なんでもこの「北山古墳」は古墳時代後期(7紀後半)に作られた直径22メートルの横穴式円墳で、奥には漆喰が塗られていた形跡があるのだとか。

それにしても…。
見学には雑草がいい具合に枯れるシーズンがベストかもしれません。ここ。
とは言え


石室にここまで近づけるのはナイスですね。
くれぐれも…。

上に登っちゃダメ!崩れちゃうかもしれませんのでね!
トップページで不思議スポットを地図から検索!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
群馬県の野ざらし史跡「北山古墳」 | Strange spot mapping site of Japan ! キ号冒険学校 [ ” Ki-go ” Adventure school ] https://t.co/uGUBk6FKMg まえどんさん案件
群馬県の野ざらし史跡「北山古墳」 | Strange spot mapping site of Japan ! キ号冒険学校 [ ” Ki-go ” Adventure school ] https://t.co/sd2Xar1qSS